災害時に便利なコマンド。たくさんのコマンドは必要?

ハウスむぎ しつけ

愛犬のしつけのお話です。
室内飼いが初めてだった私たちは正直言って、「おすわり」「待て」以外のコマンドの必要性がわかっていませんでした。

トイレの場所は教えましたが、行きたい時に行くようにしていますし。

「マテ」の流れで「フセ」は教えてみました。
これは今の所使うタイミングはおやつや普段の遊びの時くらいですw

教えておいてよかったコマンド

ですが、一芸として教えておいた(笑)「ハウス」はやっておいたよかったな思います。

寝るときは私たちとは別の部屋のため「ハウス」で寝床に入ってくれます。

これは、犬が苦手な来客時など部屋にいてほしくない時にとても便利です。
ただし、来客と遊びたくてハウスで暴れますw

ハウスむぎ

もう1つは「ちょうだい」がでしょうか。

これはボール遊びなどの時に使います。
が、ゆきに限っては夫と私間の軽いもの(コースターとか)を運んでくれます。

 

完全に一芸ですが、可愛いですw

 

便利だなと思っているコマンド

「入って。」

さて、他の家庭ではなんて言っているのかわかりませんが、クレートやバックに入って欲しいとき我が家ではこれにしています。

 

そもそもむぎは狭いところが好きです。
ハウスだったり、クレートだったり。

小さい頃からお出かけも大好き。

この2つの好きなことが重なった結果…

自分からお出かけバッグに入るのが趣味になりましたw

バッグというバッグすべてが好きなようで大き目のバッグがあると入ります。

買い物バッグもその一つ。
買い物から帰り、冷蔵庫に入れていると中を覗き込み、冷蔵庫に入れ終わるとこの状態。

小さい時にバッグに入れてドッグランい行っていたからかな。
鞄に入ればどこか行けると思っているようです☆
暗くて狭いのも好きなのでもってこいですね!

カバンに入る

クレートでも同じく。
こちらはドッグランなどに行くときに入るので楽しい場所に行くとわかっているよう。

自分から入ってくれるので、ドッグランや病院などの時は
とっても助かります!

クレートむぎ

↓入ってほしいときは、バッグを置くだけ。
パピーの頃の動画ですが・・・

バッグやクレートをおいて

「はい。」

「入って。」

で入ってくれます。

パピー期の最初の方が少し抵抗があったようですが
入ったら褒めたり、中でおやつをあげたりでこの通り。

困るのは犬が大丈夫な来客時。

大き目のバッグをお持ちの方が部屋に置いてしまうと・・・
気づけばむぎが中でごそごそ。

カバンというカバンを自分のものだと思っている節がありますw

なので、バッグは別の場所に。

もしもの災害時などにも便利なので、バッグやクレートに入る練習は大切なようです。

バッグやクレートが嫌いな場所にならないように
最初はお散歩に行く前など楽しいところに行くためのものとして使用すると良いと思います!

 

小さい時はちっこいバケツにも入ってたよ!

パピー期と比べてみるとこんなにも毛の色が変わってたんだね。

必要なコマンドは限られていますが、愛犬とのコミュニケーションや訓練の一環としていくつも覚えさせるのは良いと思います!

お出かけや災害時などにとても役立つ「クレートに入る」「ハウスする」
は事前に練習しておきたいですね〜!

 

人気のM・シュナランキングはこちら

人気のマルプーランキングはこちら

 

ランキングに参加しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました